2018年6月18日発生 大阪府北部地震をうけて
八清メンテナンススタッフの鈴木です。去る6月18日、大阪を中心に起こった地震についてはみなさんの記憶にも新しいかと思います。そこで今回の地震が、弊社で手掛けた物件にどのような影響をもたらしているのか、また私たちメンテナンススタッフがどのような対応をしたのか簡単にご報告いたします。
八清メンテナンススタッフの鈴木です。去る6月18日、大阪を中心に起こった地震についてはみなさんの記憶にも新しいかと思います。そこで今回の地震が、弊社で手掛けた物件にどのような影響をもたらしているのか、また私たちメンテナンススタッフがどのような対応をしたのか簡単にご報告いたします。
こんにちは。暮らし企画部の浜田です。不動産の仕入れ~プロジェクトの提案~リノベーション監理~販売という一連の業務を日々行っております。普段の業務とは別の企画ですが、皆さまに町家をもっと身近に感じていただきたいという思いのもと、昨年から始めた【町家deマルシェ】の2018年度のご報告です。
こんにちは。サービスマネジメント部の辻と申します。営業事務で接客、電話対応や書類作成等の営業支援業務の他、マンスリー賃貸の京別邸において運営・管理も担当しており、京別邸の物件用のウェブページの作成、ウェブ作成やカメラについても勉強中です。この3月に開催される「町家deマルシェ」のイベントメンバーとして企画から加わっていますので、イベントについてご紹介します。
はじめまして。プロパティマネジメント部の村田と申します。所属部署では賃貸物件を主に取り扱っており、「京町家に住んでみたい!」「雰囲気を活かして事業を行いたい!」と考えられているお客様の相談や、所有物件の活用のご相談にも対応しております。それらを通して最近京町家に対して思うこと考える事を書かせていただきたいと思います。
こんにちは。メディアデザイン部の広瀬です。この春満を持してオープンする八清プロデュースの高級宿『凛葩』。今回のスエヒロガリでは、発案者である西村直己(八清専務取締役)と、設計・デザインを担った木村隆一(暮らし企画部)に、「凛葩」にかける想いを語ってもらいました。