main.jpg

京都というと多くの方が思い浮かぶのは観光都市でしょうか。

アメリカの旅行雑誌「Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャー)」で京都は世界の人気観光都市世界一(2014年・2015年)に選ばれるなど、世界からも注目されているのは有名です。

また、京都市は大学も多く、10人に1人が学生という大学数が多い学生のまちでもあります。

そんな魅力的な京都には、魅力的な働く人たちもたくさんいます。

創業数百年という老舗も多く、古き良き伝統や文化を守るだけではなく、新しい事にも挑戦し、今の時代にあった形で"まち"や仕事を残す。

人が"街"を守り、人が"町"へと発展させている、そんなことを日常から感じて学べるのも京都で働く魅力です。

本稿では、観光地ではない、"働く場"としての京都をご紹介したいと思います。

近年一般的になってきたコワーキングやシェアオフィスですが、京都にも素敵な場所はたくさんあります。

それぞれ特色があり全部紹介したいのですが、今回はその中でも私がオススメしたい特徴的なコワーキングやシェアオフィス5選をご紹介します。

紹介する前に・・・なぜ京都をオススメするの?というお話しをさせてください。

お急ぎの方は、ページ下部のオススメ5選へ

京都で働く魅力とは?テレワークやワーケーションにもオススメ!

yasaka2.jpg

大都市一択だった時代

企業で働く・新しい事に挑戦するなら東京や大阪など大都市へ。

少し前までそれが当然な世の中でした。

私が東京でインターネット業界で起業した当時の世の中の価値観は、売上至上主義で残業や休日出社は当然。

多くの企業はそんな雰囲気で、私も文字通り寝る間を惜しんで仕事をしてきました。

一方で、旅行が好きな私は、パソコンとインターネット回線があればいつでもどこでも自由に働けるのに・・・なんで狭い東京で自分を縛っているのだろう、とも考えてきました。

特にインターネットに関わるビジネスをしていると、ITの進化と未来にアンテナを張っていることもあり、世の中がどのように変わっていくのかを想像しやすい環境にいるのも大きいかもしれません。

テレワーク時代へ

2000年頃から「世界のどこでも働ける世の中になったら楽しそうだな」と思い、試行錯誤しながら"こっそり"実戦してきました。

こっそり、というのは、起業したてでただでさえ信用がないのに、遊んでいると誤解されやすく、取引先などに不安感を与えるから、という理由で一部の人にしか伝えていませんでした。

当時、よくそういう働き方をブログに書いている人が炎上していたのを覚えています。

その後、ワークライフバランス、働き方改革、女性活躍、テレワーク、リモートワーク、在宅ワーク、ワーケーションなど新しい働き方の言葉が次々と生まれ、そのためのサービスも次々と誕生しました。

そしてコロナ渦となり、慎重派だった大企業も導入したことで、一気に世の中の流れが変わりましたね。

すでに在宅勤務を標準にしていくと宣言する大企業も出てきたり、オフィスの縮小や解約も増えています。

コワーキングやシェアオフィスを利用する企業も増えました。

今後すべてがそうなるとは思いませんが、少なくとも働き方の多様性は今後も続くと思います。

在宅勤務の功罪

在宅勤務は移動時間がなく効率的で、在宅しなければならない事情がある人にとっては会社を辞めずに収入を得られるのでとても良いのですが、一方で職住が同じ部屋という方も多く、仕事とプライベートの切り替えがうまくできない、実際に人と会う機会が減った、雑談が減った、運動不足になって太った、家族に迷惑がられる(笑)・・・など負の部分の声も多く聞きます。

コワーキングがあることで助かった人も多いようです。

コワーキングで仕事をしてチャンスが拡がる時代

コワーキングがあることで、テレワークとワーケーションはもはや起業家やフリーランスだけのものではなくなり、会社員を含め多くの人たちが取り組みやすい時代になってきました。

旅行が好きな私は、海外出張も多く、東京を拠点としながら、日本と世界のコワーキングやシェアオフィスで仕事をしてきました。

まだコワーキングやテレワークという言葉すらない時代です。

そうした経験をしているうちに、海外で気の合う仲間と出逢い、海外のコワーキング&シェアオフィスの起ち上げ期から参画する機会にも恵まれました。

いつもと違う場所で仕事をしてみると、いろんな人と出会い、いろんな仕事や人生に繋がるのを実感しています。

京都で仕事をする魅力

このような経験をしてきた私が今オススメしたいのが、「1,100年間も日本の中心地であった京都のコワーキングやシェアオフィス」です。

「え?京都って観光地でしょ?仕事あるの?働く場所あるの?ワーケーションって沖縄や北海道とか海や山の田舎のイメージが・・・」と言われることも多いのですが、京都は都会と自然が近く、伝統と革新の歴史も多く、仕事と生活をするのにとてもバランスが良いと感じています。

歴史にも詳しくなりますよ。

会社員の方がいきなり転職したり、起業するのは簡単ではないので、状況が許すなら、大都市の企業に籍を置きながら、京都のコワーキングで仕事をする、というのもまずは短期間からぜひ試していただきたいと思います。

ここからは、私が実際に京都のコワーキングやシェアオフィスを利用してみて感じた、良かったこと、大変なことをご紹介します。

京都で働いてみて良かったこと

kamogawa.jpg

観光し放題
毎週のように各所で期間限定イベントがやっているのですが、仕事の状況さえ許せば、平日の空いている時にふらっと行くことができるので、旅行好きには最高です。
歴史と伝統の宝庫
少し歩けば史跡が見つかる、それが京都です。歴史が深すぎて、調べていけば歴史好きになりますよ。伝統的な文化や工芸、お菓子、建物などが今も数多く残っているのも素敵ですね。
自然と街が近い
京都市の中心地は山に囲まれた盆地です。東京にあるような街を歩いていても、いつも山が見えていて、透明度の高い鴨川や高瀬川、嵐山などに気軽に触れることができます。コンパクトシティならではの良さです。
美味しいパンと素敵カフェ
京都はパンとコーヒーの消費量が日本一だと知った時は驚きました。実際に美味しいパン屋さんや素敵なカフェがたくさんあり、私史上最もパンを食べる機会が増えました。
ダイバーシティ(多様性)
古き良き伝統の中に、新しい事を積極的に取り入れて進化させていく。それは町と街、祇園祭などの歴史ある伝統行事、京料理や錦市場などからも感じられます。住んでいるのは、学生からご年配の方、他府県の人や外国人など、実に多様性に富んでいて、価値観が拡がりやすいと感じました。
朝9時の東京での会議にも間に合う
京都駅から朝6時の新幹線に乗れば東京に9時前には着きます。急な予定が入ったら東京の会社に出社しないと・・・という方も安心です。
家賃の安さ
東京が高すぎるということもあるのですが・・・京都は学生のまちという顔もあるせいか、中心地でも賃貸価格が東京に比べてリーズナブルだと感じました。

京都で働いてみて大変だったこと

東京との働き方の違い
働く場所を変えるということは良いことばかりでもありません。当初は東京と比べて働き方やスピード感の違いに戸惑いました。ただ、世界的に見ても東京は巨大な都市ですし、東京ほど時間の流れが速くて働きすぎな都市は多くないので、比較するのがおかしな事かもしれない、と価値観が変わりました。
東京への移動コスト
新幹線で往復27,000円ほどなので、安い金額ではありません。しかし、ワーケーションや将来的な移住を考え、人生を豊かに愉しみながら働きたい人にとっては、必要なコストだと思います。
体力の消耗
移動をするだけでも体力が消耗します。移動が多い人は、気力・体力ともに元気に継続するためにも、普段から運動をしたり、移動前後でうまく休憩を入れることをオススメします。

今オススメしたい京都のコワーキング&シェアオフィス5選

お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。

私が今オススメしたい京都のコワーキング・シェアオフィスをご紹介します。

目次

  1. リノベーション町家で働く

    コワーキング∞ラボ 京創舎(きょうそうしゃ)
    kyososha.jpg
    ドロップイン 年会費5,000円(毎月1回利用料含む。500円/2時間、1,000円/日、10:00〜17:00)
    コワーキング 11,000円/月(8:00-23:00)など
    シェアオフィス 27,500円/月から。登記利用可能(無料)
    フリースペース・会議室 1,100円/時間(会員料金)など
    交通 京都市営地下鉄・四条駅、阪急電鉄・烏丸駅5番出口から徒歩6分

    町家のコワーキング&シェアオフィス

    京都に欠かせないのが町家です。京都では町家のことを京町家と言います。

    そんな京町家に泊まってみたい!京町家で暮らしてみたい!と思う人も多いと思いますが、こちらの「京創舎」では"京町家で働きたい"を叶えることができます。

    玄関で靴を脱いで、キッチンで少し談笑し、デスクで仕事に集中する。そんな働き方がここではできますよ。


    →京町家にマンスリーで滞在したい!という方はこちら

    京別邸サイト

    →京町家で暮らしてみたい!という方はこちら

    売買物件一覧


    コワーキングエリアはメインの北棟1F。シェアオフィスは北棟2F、南棟2F、2021年秋オープンの新館を備えており、1名のフリーランスから数名規模の小さな会社まで対応できます。

    他の会員さんと気軽に交流ができるキッチンや、10名規模で会議やイベントができる広めのスペースもあり、町家でも仕事ができる環境は整っています。

    ドロップインについても、顔が見える会員さんとの安心感ある空間を大切にしていることもあり、事前登録が必要な会員制のシステムを採用しています。

    気になる方はホームページから事前連絡をしてから見学することをオススメします。見学をすると無料で一日利用体験することもできますよ。

    ヒーリング効果も?

    コンクリートのオフィスビルにはない、人の動く音や気配も感じられ、木造建築の"木は生きている"というのも肌で感じられます。

    木の屋根に当たる雨音も、まるで心地よいヒーリングミュージックのようです。

    お風呂に入ったり、寝る直前など、副交感神経に切り替わってリラックスするとアイデアが降りてくる経験をしたことがある人も多いと思いますが、自然素材に触れているとそれに似たような感覚も味わえます。

    京都の中心地・四条烏丸から近くて便利

    京創舎は四条烏丸から徒歩6分という好立地。

    最寄り駅は地下鉄・四条駅、阪急・烏丸駅。

    京都で暮らす人にとって"京都の中心"といえば京都駅ではなく、四条烏丸や河原町です。

    四条烏丸周辺は多くの企業や都市銀行、デパートなど買い物する場所も近く、飲食にも困りません。

    錦市場・河原町・先斗町・祇園へも徒歩圏ですし、京都駅から2駅なので他府県からの移動も便利です。

    帰りがけにちょっと買い物をしたり、ランチで錦市場まで行ったり、近くの佛光寺内にあるカフェでコーヒーを飲んだり、天気の良い日は鴨川まで行ったり。

    そんな環境で働くと大都会とは違った発見や新しいビジネスアイデアに出逢えるかもしれませんね。

    オフィシャルサイト

  2. 元遊郭で歴史を感じながら、泊まって、食べて、働く

    UNKNOWN KYOTO(アンノウン・キョウト)
    unknown.jpg

    ドロップイン 550円/2時間、1,100円/5時間、1,650円/日(1ドリンク付き、月〜土10:00〜19:00)
    コワーキング 11,000円/月(24時間)など
    シェアオフィス 55,000円/月など。登記利用可能(無料)
    会議室 550円/時間(10:00-19:00)など
    イベントスペース 7,700円/時間(3時間以上から利用可能)
    交通 京阪本線・清水五条駅1番出口から徒歩4分

    鴨川や高瀬川から近い元遊郭

    鴨川や高瀬川から近く、かつて「五條楽園(ごじょうらくえん)」と呼ばれていたエリアにあるUNKNOWN KYOTOは、築100年以上の元遊郭建築をリノベーションして2019年11月にオープンしました。

    当時の趣のある部分を残しているので、新築の建物からは感じることができない良さを感じることができます。

    こういうディープな京都は、なかなか味わえません。

    宿泊

    元遊郭の貴重な建物に、1人1泊4,000円程で気軽に泊まれます。

    お部屋はドミトリー、シングル、ダブル、ツイン。

    トイレとシャワーは共同ですがとても清潔で、小物類も1つずつこだわりを感じます。

    廊下を含めて建物全体から100年の歴史を全身で感じられますよ。

    ワーケーションやお試し京都移住にも便利な"マンスリープラン"や"ウィークリープラン"、"合宿プラン"、1Fで食べて飲んだら2Fでそのまますぐ寝られる"寝落ちプラン"などユニークなプランがニーズに合わせて柔軟に創られています。

    宿泊者は1Fのコワーキングが無料で利用できるのもうれしいですね。

    飲食

    1Fのイタリアンレストラン「Sin -Dining & Bar-」は、ランチは男性でも満足できる量の定食、夜は本格的なイタリアンが、美味しいのにリーズナブルな価格でいただけます。

    また、「Sin -Dining & Bar-」の唐揚げは日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ(2021年)」で、地域酒場部門1位となる「最高金賞」を受賞するほど美味しいんです!

    働く

    「今日はちょっと気分転換して仕事したいな」と思ったら、ふらっと訪れ、さっと利用できる手軽さ。

    ドロップインは2時間550円で1ドリンク付き、1日利用しても1,650円。

    リモート会議にも便利なコンパクトサイズの会議室が1時間550円で利用できて、高速インターネット回線も完備。

    カフェよりも仕事に集中できる環境が整っています。

    ドロップインで気に入ったら24時間利用可能なフルタイム会員、人数が増えたらシェアオフィスと、様々なスタイルに対応可能。

    コワーキングエリアにはいろんなデザインのイスもあるので、その時の気分で席を変えるのも楽しそうです。

    すぐ近くには、元お茶屋さんを活用した別館のシェアオフィス「本池中(ほんいけなか)」もあります。

    オフィシャルサイト

    本池中(ほんいけなか)

  3. 美味しいコーヒーとランチ、ほっこりした雰囲気で気軽に起業の相談ができる

    GROVING BASE(グロービングベース)
    grovingbase.jpg

    ドロップイン 400円/時間、1,600円/日(1ドリンク付き、平日9:00〜17:30、ランチ利用で最大2時間分割引)
    コワーキング 13,200円/月(24時間)
    シェアオフィス 57,068円/月など。登記利用可能(無料)
    会議室 550円/30分(9:00〜18:00)から
    イベントスペース 990円/30分(9:00〜18:00)など
    交通 京都市営地下鉄・四条駅、阪急電鉄・烏丸駅6番出口から徒歩9分、京都市営地下鉄五条駅2番出口から徒歩5分

    ほっこりした雰囲気

    四条烏丸から徒歩9分、オリジナルのスペシャルティコーヒーと美味しいランチが食べられる、5階建てのビル全てがコワーキング&シェアオフィス「GROVING BASE」は2018年2月に誕生しました。

    元財務系ビジネスコンサルタントでもあるオーナー夫婦の素敵な想いがぎっしり詰まった、どこかほっこりして温もりを感じる場所です。

    働く場所に留まらず、美味しいコーヒー、美味しいランチ、カフェスペースや休憩スペースなどの余白を大切にする自由に働ける仕事場です。

    様々な要望に応えられるレンタルスペースが豊富

    コワーキングやシェアオフィス、大小会議室などよくあるスペースに留まらず、大型イベントやワークショップのスペース、さらにフォトスタジオやキッチンなどもレンタルできるので、多くの業種の方が利用しやすい環境が整っています。

    オリジナルのコーヒーを自分で作れる

    オーナーが焙煎⼠ということもあり、2F入口にある焙煎機で焙煎されたこだわりのスペシャルティコーヒーが飲めます。

    また、焙煎所として「colon coffee roasters」というオリジナルブランドを立ち上げていて、オリジナルコーヒーのオンライン販売もしています。

    購入者が自分だけのオリジナルブレンドコーヒーを作れるキットを販売するなど新しい挑戦もされているので、ビジネスアイデアを相談されてみては?

    美味しいランチ

    オーナーの奥さまが「働く旦那さんに栄養ある食事を食べさせたい」という愛情のこもったランチをお手頃価格でいただけます。

    栄養を考えられて作られたとっても美味しいランチは数量限定なので、遅い時間に行くと売り切れていることもあるくらい人気です。

    早めに行くことをお勧めします。家庭の味を気軽に楽しめるのはありがたいですね。

    働くパパ・ママに優しい

    オーナーご夫婦に小さなお子様がいることもあって、カフェスペースを中心に家族を呼びたくなる工夫がされています。

    2階カフェスペースの授乳室があるほか、3階オフィスにも小さな子どもが退屈しないようおもちゃが置かれています。

    ただし保育サービスはないので、周囲への配慮を含め、施設利用ルールなどは直接相談してみてください。

    オフィシャルサイト

    colon coffee roasters

  4. 子育中の働くパパ・ママも安心

    オトナリラボ
    otonari.jpg

    ドロップイン (年会費有/無の2種):900円/30分(火曜〜土曜9:30〜16:30、予約制)
    コワーキング (年会費有):650円/30分(火曜〜土曜9:30〜16:30、予約制)
    交通 京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩15分、京阪電⾞「清水五条駅」から徒歩10分。
    自転車、ベビーカー置き場あり。自動車は近隣にコインパーキング有り

    仕事と子育ての両立

    働き盛りの夫婦がぶつかる課題の1つが「仕事と子育ての両立」ですね。

    少し前までは、子育てのためにせっかく築いたキャリアを捨てて会社を辞めなければならない女性も多くいましたが、今は女性活躍を推進する時代。

    働き続けたい女性が「仕事と子育ての両立」ができるように制度が充実してきて、男性の育休など社会の認知度や会社の理解度もかなり上がってきました。

    しかし実際に、家で慣れない子育てをしながら家事もこなしつつ、仕事も続けるってかなりハードルが高い、と聞いたことがある人も多いと思います。

    せめて近所に子どもを預けられる実家や、保育園などがあればいいのですが、朝早く送っていって、夕方には迎えに行くのを毎日するのも簡単ではないですし、それなりに時間のロスとコストも嵩みます。

    何より、働きたいけれど子どもの育つ過程を見ていたい夫婦にとっては、コスト以上に小さな子どもと一緒に過ごす貴重な時間も重要!という人も多いのではないでしょうか?

    こうした課題を解決してくれるのが、「オトナリラボ」です。

    見守り保育スタッフ常駐で働くパパ・ママも安心

    ホームページには「ただ子どもを連れて勤務するだけではなく、仕事に集中出来るように、子どもが楽しく安全に過ごせるように『見守り保育スタッフ』が常駐しているのが特徴です」と書かれています。

    こんな働く場が欲しかった!という人も多いと思います。

    となりの部屋で子どもが何をしているのか見える環境で仕事に集中できるって、必要な人にはとてもありがたいですよね。

    利用者さんも似たような境遇の方が多いでしょうし、仲良くなるのは子どもだけでなく、親同士も交流できそうです。

    また、あまりコワーキングは使わないけど、子どもの遊び場として利用したい人、乳児子育て相談をしたい人向けのプランも用意されています。

    古い町家をリノベーションした家庭的な空間ということもあり、親子が安心して利用出来ると思います。

    予約制なので、事前に連絡することを忘れずに。

    オフィシャルサイト

  5. 金融機関運営だからお金について気軽に相談できる

    QUESTION(クエスチョン)
    question.jpg

    ドロップイン 1,100円/1時間、1,980円/2時間(平日・土曜日9:00~22:00)など
    コワーキング 11,000円/月(平日・土曜日9:00~22:00)
    シェアオフィス 個室設定なし
    会議室 1,650円/時間(平日・土曜日9:00~22:00)など
    イベントスペース 3,300円/時間(平日・土曜日9:00~22:00)など
    交通 京都市営地下鉄線東西線「京都市役所前駅」1番出口から徒歩1分、京阪電⾞「三条駅」12番出口から徒歩5分

    お金の問題を金融機関に気軽に相談できる

    起業家やフリーランスにとって資金は生命線ですが、資金の相談を気軽にできる相手って絞られますよね。

    また、お金だけでなく、人や知恵が必要な時もあります。

    起業家が最初に資金の相談をするのは日本政策金融公庫か地元の信用金庫がほとんどですが、信金側もお金以外の課題を認識してもサポートには限界があります。

    そんな課題を認識していたであろう京都信用金庫が運営しているコワーキング施設がQUESTIONです。

    お金・人・知恵など様々な問題を気軽に相談しやすい環境を創ろうというのが伝わってきます。

    立地も良く、カジュアルな雰囲気で、起業家に限らず「学生のまち京都」らしく学生など多くの人が訪れやすい環境です。

    お金、時間、知恵・・・相談できる人がいるコワーキング

    資金0円でも稼ぐ方法や、フリーランスが稼げる環境も増え、副業で週末起業もでき、会社設立は資本金1円からできるなど、気軽に独立できる世の中になりました。

    しかし、継続するには「お金の問題」と常に向き合うことになります。

    出社すれば毎月もらえたお給料が、起業すると出社するだけでは得られません。

    さらに「時間の問題」もあります。

    起業すると、得意な実務作業以外に、企画・事業計画・資金繰り・営業・マーケティング・人事・法務・経理・事務・雑用・掃除まで、会社の部門に分かれていた全領域に関わります。

    起業家の数だけ成功の方法がありますが「時間」は誰にとっても平等。

    自分の時間を増やすには、知恵を絞って効率化するか、お金に働いてもらうか、人の力を借りると増やせますが、基本的に人の力を借りるには資金が必要です。

    資金を得る方法は、売上、出資、融資(借金)が代表的です。

    借金は嫌という人もいますが、"普通の金融機関からの低利融資"であれば「売上を増やすための原資にする」という考えもあります。(融資を推奨するわけでも否定するわけでもありません)

    融資を受けるには売上予測と支出、利益がどれくらい出るのかを見るための「事業計画」を作りますが、手堅い計画、無茶な計画、人によって違います。

    主観だと自分の計画がどちらなのか冷静に判断するにはかなりの経験値が必要ですが、(必ずしも正しい意見とは限りませんが)金融機関の第三者視点での冷静な意見も1つの指標になるでしょう。

    「現金が足りなくなったら、副業やバイトをしながら本業が軌道に乗るまで頑張る」という選択もありますが、せっかく起業したのに本業に100%力を注げないまま時間が過ぎていくのはもったいないですよね。

    また、危機は突然やってくるので、そうなる前に十分な資金を持っておくと、資金繰りに奔走することなく本来やるべき事に集中できるので、金融機関に気軽にすぐ相談できる環境はとてもいい事だと思います。

    QUESTIONはこうした課題に対し、金融機関の枠を超えて様々な分野の人に相談できるのが特徴です。

    オフィシャルサイト

  6. 以上、特徴的な京都のコワーキング・シェアオフィスをご紹介しました。

    追伸:これから起業する方へ

    健康な身体が一番の資本です。

    経験上、起業の資金とは別に、「最低一年間は普通に暮らせるだけの生活費」を別に確保しておくことをお勧めします。

    普通の生活費とは、ギリギリではなく、栄養バランスの良い食事が食べられ、暖かい布団で熟睡できる環境を維持するお金です。

    たまに息抜きをするための費用を含めておくことも精神衛生上いいですよ。

    通常のオフィス賃貸は保証金だけで最低数百万円以上かかるのが一般的ですが、数百円から利用できるコワーキングやシェアオフィスが一般的になってきたので、ぜひ気軽に活用して、大切なお金と時間を本業に投資して頑張ってください!

    ※本稿は制作時(2021年10月)の情報です。最新情報は各施設のホームページをご確認ください。