京都と暮らし

宿のプロが教えます!京都宿泊におすすめ町家宿 Vol.1 -町家一棟貸し編-

京都には大小様々な宿泊施設が数多く建ち並んでいます。どこを選んでいいかわからない!というあなたのために、町家宿の立ち上げなどに携わった経験のある、京都の町家宿に詳しい「Unknown Kyoto」女将のSatokoさんに、おすすめの京町家宿をうかがいました。

八清パーク事務局 八清パーク事務局

八清初の京町家レンタルスペース「ヨリアイマチヤ」が、京都市中心部にオープン

2019年6月1日、八清初の京町家レンタルスペース「ヨリアイマチヤ」がオープンしました。 元呉服商の大型町家をリノベーション。地下鉄烏丸線五条駅から徒歩2分と立地も便利で、様々な用途に使えそうです。 そんなヨリアイマチヤについて、担当のプロパティマネジメント部、村田優さんに、八清パーク事務局が取材しました。

八清パーク事務局 八清パーク事務局

移住してきて感じた、京都市の子育て環境

メディアデザイン部のスティーブンといいます。八清の英語サイトの管理人をしながら、海外の集客・マーケティング活動を行っています。台湾出身で、学生時代はカナダで過ごしましたが、縁があり去年の秋に八清に転職しました。はじめての記事では、パパ兼外国人目線で、自分が感じた日本の子育て事情を紹介しようと思います。

スティーブン スティーブン

5年間はなれて気づいた京都の魅力と個性

はじめまして暮らし企画部の井上です。日本酒で有名な伏見の街で生まれ育ちました。大学卒業後、愛してやまない京都を去り経験した5年間の東京暮らし。今回は、私が離れてから気がついたこの街の魅力と個性について、いくつかの視点からお話したいと思います。

井上 恵一 井上 恵一

ページの先頭へ