京都の路地を考える【京都市都市計画局×八清 座談会】
「京都の路地を考える」をテーマに、京都市都市計画局・浅田 毅氏、塚本 剛亘氏、八清・西村 孝平との座談会を行いました。京都市が取り組む路地再生の考えや、そして現状の課題とどのように未来へつなげるのかをうかがいました。
「京都の路地を考える」をテーマに、京都市都市計画局・浅田 毅氏、塚本 剛亘氏、八清・西村 孝平との座談会を行いました。京都市が取り組む路地再生の考えや、そして現状の課題とどのように未来へつなげるのかをうかがいました。
今回は左京区でも有名な哲学の道周辺をまちブラしてきました。個性的なお店ぞろいでたくさん発見がありました!
最近は、少しずつ認められつつある「おひとり様」ですが、旅行に出かけるにしても、食事に行くにしても、なかなかおひとり様は気を遣う世の中です。今回は「京都でおひとり様を満喫」した経験についてお話します。
今回は松ヶ崎をまちブラしました。背の高いビルが多いまち中から地下鉄に少し乗ったら目の前に山の緑が迫り、賀茂川や高野川が流れている風景が広がるまちです。そんな松ヶ崎の素敵なスポットをご紹介します。
今回は私の経験から具体的な例を上げつつ、なぜ京都にはチャーミングなおじさんが多いのか考察してみたいと思います。