不動産とファイナンス

京都の不動産投資を語る 希家おくべし <第6話>戸建賃貸マーケットはブルーオーシャン(中編)

今年もコロナにはじまり「経済の停滞だ」「政権交代だ」と言っているうちに、すっかり肌寒い季節となってしまいましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか、八清の西村直己です。シリーズ『京町家投資のススメ』ということで、前回の第5話では居住者(利用する側)はどのような視点で入居場所を選ぶのか、そこに戸建賃貸の需要はあるのか?について説明いたしました。今回の第6話では、『戸建賃貸マーケットはブルーオーシャン(中編)』ということで、経営者視点で賃貸戸建の『強み』・『弱み』についてお話いたします。

西村 直己 西村 直己

京都の不動産投資を語る 希家おくべし <第5話>戸建賃貸マーケットはブルーオーシャン(前編)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。八清の西村直己です。 シリーズ『京町家投資のススメ』ということで、前回は京町家の収益性についてお話させていただきました。 今回から連続で、京町家(特に路地奥の)の貸家投資について皆さんにご説明していきたいと思います。 不動産業のプロが考察する多角的な視点からの、戸建賃貸マーケットについてのお話です。

西村 直己 西村 直己

京都の不動産投資を語る 希家おくべし <第4話> 京町家投資のススメ②~京町家の収益性~

慌ただしいまま収束が見えず、生活の仕方、仕事の仕方、身の処し方が目まぐるしく変わっていくなぁと日々感じています。 投資の方法もどんどん変化していきますので、変化に対応したタイムリーなお話ができるようにつとめてまいります。

西村 直己 西村 直己

ページの先頭へ