五条坂南・路地奥にある京町家
京都市バス「五条坂」停から徒歩約3分
路地奥にあるこぢんまりとした京町家
シンプルで上品な大人の空間に改装された、こぢんまりとした京町家。
宿泊施設として運用されましたが、セカンドハウス、または戸建賃貸としてもご検討いただけます
清水寺の参拝者が歩く「五条坂」は、観光シーズンでは大勢の人々で賑わいますが、少し南にあるこの物件は静かな路地にひっそりと佇んでいます。京都国立博物館、三十三間堂、智積院などの観光名所は徒歩圏内にあるほか、少し西にある鴨川沿いまで行くと、豊かな自然を感じてのんびりと過ごすこともできます。
Photos
PLAN
生活に必要な機能は全て集約されていて、無駄がないコンパクトなお家。
2階の路地に面する寝室を、テレワーク用の部屋へカスタマイズするのはいかがでしょうか?
VIRTUAL TOUR
DETAILS
価 格 | 2,500万円 ※2022/11/1 商談中 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家、連棟 5戸1) |
所在地 | 京都市東山区馬町北門東入常盤町468番地13 |
きょうとし ひがしやまく ときわちょう | |
交 通 | 京都市バス、京阪バス「五条坂」停 徒歩約3分 |
京阪本線「清水五条駅」2番出口 徒歩約11分 | |
敷地面積 | 【公簿】37.19m²(約11.24坪) |
私道負担 | 有・約5.45m² |
建物面積 | 【公簿】1階:30.32m² 2階:21.42m² 延べ:51.74m²(約15.65坪) |
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 2LDK |
接道状況 | 幅員約1.8~1.9mの西側非道路に約4.8m接道 |
築年月 | 昭和7年 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
法令制限 | 12m 第二種高度地区、山ろく型美観地区、屋外広告物第2種地域、遠景デザイン保全区域、居住誘導区域、宅地造成工事規制区域、既成都市区域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
引渡し | 相談 |
現 況 | 宿として運営中 |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
小中学校 | 開睛小中学校 徒歩約7分(約560m) |
国土法届 | 不要 |
備 考 | ※本物件は建築基準法上の道路に接道していないため、再建築不可 ※家具・家電の動産類は価格に含まれます。 ※現状有姿のお取引となります。 ※宿運営中につき、ご見学については事前にご相談ください。 ※平成29年頃改装済み:水周り新調、内外装のやり替え及び修繕等 |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 鬼頭(きとう) |
最終更新日 | 2022年11月28日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2022年12月5日(月曜日) |