ひと添えの京町家
地下鉄烏丸線「北大路駅」から閑静な住宅街を歩いて約12分の場所に位置する未改装京町家です。道路は広く整備されており、気持ちよく抜ける視界の先には東山の山並みが広がります。
建物は昭和20年以前から存在する歴史あるもので、紫野が住宅街として整備されたのは昭和初期と言われていますから、街の発展を見守ってきた存在と言えるでしょう。



間口は約5.75mと広く、紫野北通に面している堂々とした佇まい。
玄関を入ると内玄関があり、雨の日の準備や自転車の駐輪場としても利用できる便利な空間です。一階には天井まで吹き抜ける火袋や、状態良く保存された大和天井があります。座敷(奥の間)から眺める灯籠のあるお庭は四季の変化を楽しむことができます。玄関から奥のお庭まで視界が抜ける気持ちの良い空間構成です。
二階は天井板をめくると大きな梁が現れ、リノベーション後には頭上に梁を眺める町家ならではの開放的な空間を作ることができます。
京町家の特徴が今に受け継がれており、何かを添えたり付け加えたりすることで、末永く使っていただける京町家にリノベーションしませんか。
お住まいやセカンドハウスとしてはもちろん、不動産投資として宿泊施設など様々な用途にお使いいただけます。
間取図
部分的に解体し内装材が取り払われています。構造躯体の柱や梁、基礎の状態をご覧頂けます。
※建物の使用に際しては改修が必要ですが、一部の柱や梁などは再利用できます。

外観と室内写真
小さな写真をクリックすると写真が拡大されます。
改装プラン
泊まるように暮らす
宿に住んでみたい。そんな風に思ったことはありませんでしょうか。宿泊施設のようにいつもとは違った体験ができるような、改修プランをつくってみました。
露天風呂のような開放感のある浴室や、三方が庭に囲まれた空間。宿のように日常生活から解き放たれ、住みながら非日常な体験をすることができます。
なお、本物件は簡易宿所営業(通称:ゲストハウス)の運営が可能な用途地域です。また、京町家であることから、バリアフリー条例の緩和を受けることができる可能性があります。ゲストハウス運営をしながら、たまに自身が京都に来た時に使うセカンドハウスとして使う。そんな利用用途も素敵ですね。
※条例等を確認して作成した改修プランではありますが、必ずこのプランで実現できることを保証するものではありませんので、予めご了承ください。

―改装イメージ写真
建物を囲むコの字型の広々としたお庭と、奥行きのある濡縁が特徴のイメージ写真です。窓の外の景色を取り込むことで、開放感が生まれ、室内にいながら四季の移ろいを感じることができます。


―リノベーションのご相談を承ります。設計事務所や工務店にお心あたりがないお客様はお気軽にお問い合わせください。
―ご紹介の改装プランは概算プランです。改修の内容により詳細は異なりますので、あくまで参考としてご覧ください。
―当該物件はリノベーション条件つき販売ではございません。
周辺地図
大徳寺の東側に位置し、この界隈は整った区画に家がずらりと並ぶ閑静な住宅街です。
お買い物は、新鮮食材から生活雑貨、ニトリ、ユニクロ、無印良品など専門店も揃うイオンモール北大路が便利です。立命館小学校や京都教育大学附属京都小中学校、図書館も徒歩圏内です。
地図で見ると京都駅から距離があるように感じるかもしれませんが、バスを使えば北大路駅や京都駅にもアクセスでき、自転車があると移動しやすい立地です。

360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
はじめてのオープンハウス
予約不要・自由内覧
当該物件はオープンハウス前のご案内も承っております。オープンハウス前に商談中になる場合もございます。予めご了承ください。
物件概要
- 価格
- 1,580万円
- 種類
- 中古住宅(京町家)
- 所在地
- 京都市北区紫野石龍町16番
きょうとし きたく むらさきのせきりゅうちょう - 交通
- 京都市バス 下鳥田町停 徒歩約3分
地下鉄烏丸線 北大路駅 2番出口 徒歩約12分 - 借地面積
- 約99.19m²(約30.0坪)
- 私道負担
- 無
- 建物面積
- 【公簿】1階:61.85m² 2階:37.54m² 延べ:99.39m²(約30.06)
【現況・簡易テープ測量】1階:約63.99m² 2階:約37.84m² 延べ:約101.83m²(約30.8坪) - 建物構造
- 木造二階建
- 築年月
- 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和20年(1905年)の記載有り
- 間取
- 5DK+お庭
- 接道状況
- 幅員約5.37mの北側道路(公道)に約5.75m接道
- 設備
- 上下水道・都市ガス・電気
- 用途地域
- 第一種住居地域
- 法令制限
- 15ⅿ第二種高度地区、準防火地域、山並み背景型建造物修景地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第三種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域
- 引渡し
- 即日
- 現況
- 空家
- 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- 地目
- 宅地
- 土地権利
- 借地権
- 地勢
- 平坦
- 都市計画
- 市街化地域
- 国土法届
- 不要
- 小学校
- 鳳徳小学校 徒歩約4分(約320m)
- 中学校
- 旭丘中学校 徒歩約19分(約1500m)
- 備考
- 【土地権利:借地権】
月額地代:48,700円(2025年1月現在)/ 借地期間:30年
更新:可能(20年間毎・更新時に更新料必要)※令和6年度の算定額:850,600円
借地権の譲渡:借地権の第三者譲渡可能(但し、地主の承諾と承諾料要 ※令和6年度の算定額:4,860,400円)
新築、改築、増築承諾料:要 ※令和6年度の木造建物の上限算定額:2,430,200円
地主:孤篷庵(大徳寺)/ 譲渡承諾料:販売価格に含む/借地権設定登記:不可
その他:外国人の方は借地契約に連帯保証人が必要となる場合がございます。
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。
※本物件は現状有姿での取引とします。 - 取引態様
- 売主(契約時の仲介手数料は不要です)
- 担当者
- 福井
- 最終更新日
- 2025年4月21日(月曜日)
- 次回更新予定日
- 2025年5月2日(金曜日)