地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩約7分のお宿

四条烏丸交差点まで徒歩約11分(約840m)
松原通と堺町通の角地に位置する一棟貸しの京町家のお宿。
角地に位置していることもあり日当り風通りが良好で、2017年1月に改装済で、水回り設備も新調済です。一階には床暖房を設置しており、寒い冬でも暖かく過ごすことができます。
ご紹介する物件は居住用・セカンドハウスのほかに事務所としてもご検討いただけます。
AREA
京都の中心部、田の字地区にある本物件。田の字地区とは、東西の「御池通」「四条通」「五条通」、南北の「堀川通」「烏丸通」「河原町通」の6本の通りに囲まれたエリアのことを言います。1200年の歴史と文化が色濃く残る田の字地区は伝統産業や京町家が連なり、歴史的な風景と自然が調和した街並みが続きます。
商業施設や公共施設、交通利便の集積した都市機能を備え、世界遺産に登録された神社仏閣や観光名所へのアクセスが良好で、大阪方面など京都外へもアクセスが良いところ。自転車を使えばJR「京都」駅へも便利です。

PLAN
※2017年1月改装済/改装箇所:水回り設備全て新調済(キッチン、洗面台、浴室、トイレ)、各部屋の壁・天井クロス張替え、畳新調済、床暖房新設など

PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
DETAILS
価 格 | 8,500万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟2戸1) |
所在地 | 京都市下京区松原通堺町東入杉屋町282番3 |
きょうとし しもぎょうく すぎやちょう | |
交 通 | 地下鉄烏丸線 四条駅 5番出口 徒歩約7分 |
阪急京都線 烏丸駅 19番出口 徒歩約10分 | |
敷地面積 | 【公簿】38.72m²(約11.7坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:24.95m² 2階:24.95m² 延べ:49.9m²(約15.09坪) |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると明治34年(1901年)の記載有り |
間 取 | 3K |
接道状況 | 幅員約4.53mの西側道路(公道・堺町通)に約15.8m接道 |
幅員約5.95mの南側道路(公道・松原通)に約2.35m接道 | |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 商業地域 |
法令制限 | 15ⅿ第四種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第四種地域、職住共存特別用途地区、有隣元学区地区地区計画、都心部駐車場整備地区、都市機能誘導区域、居住誘導区域、京町家条例に基づく指定地区、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し | 即日 |
現況 | 空家 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 400% |
地目 | 宅地 |
地勢 | 平坦 |
土地権利 | 所有権 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 洛央小学校 歩約5分(約400m) |
中学校 | 下京中学校 歩約12分(約930m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※再建築時、隅切りが約2m²必要です。 ※写真内の動産類は要相談です。 ※宿泊施設を運営するには、新所有者の名義で旅館業の許可を再申請、もしくは事業継承を受ける必要があります。 ※宿運営中につきご希望されている日に見学できない可能性があります。ご承知くださいますようお願いいたします。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 ※2017年1月改装済/改装箇所:水回り設備全て新調済(キッチン、洗面台、浴室、トイレ)、各部屋の壁・天井クロス張替え、畳新調済、床暖房新設など |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 張 |
物件番号 | 69144 |
最終更新日 | 2025年3月31日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年4月14日(月曜日) |