白川疏水面す路地奥に佇む京町家のお宿

地下鉄東西線「東山駅」徒歩約2分
路地奥の閑静な場所に佇む京町家のお宿
本物件が立地する東山区白川疏水沿いエリアは、京都を代表する観光地、祇園や岡崎からほど近くのエリア。
地下鉄東西線「東山駅」徒歩約2分と利便性の高い、路地奥の閑静な場所に佇む京町家のお宿のご紹介です。
AREA
京都の歴史・文化の中心地が近く、散策コースとしても人気の高い白川疏水沿い。 ありのままの自然がのこる「東山駅」の一帯、東山の緑を愉しみながら古都の歴史に思わず思いをはせる場所です。
近隣には古い町家の佇まいをそのまま残した趣あるお店も数多く、足をのばせば平安神宮、南禅寺などの名勝・名所が数多く点在し、観光客が多く訪れ賑わいます。
歴史的な文化財や街並みが残る一方、2020年にリニューアルオープンした京都市京セラ美術館や、洗練された内装空間と料理が話題の高級レストラン「LURRA°(ルーラ)」など、個性豊かなお店もオープンしている、新旧の観光スポットが入り混じるおもしろい場所です。

PLAN
京町家の外観を綺麗に残したまま、内装は2019年に全改装され、とても綺麗な状態です。露天風呂付きのお庭などテクスチャやディテールにこだわりが伺えるお宿になっています。
南側の窓からは、明るい日差しが入り込み、通気性も良いので快適にお過ごしいただけるのはないでしょうか。
4Kと大きすぎないサイズ感のため、管理がしやすいのもポイントです。

PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
VIRTUAL TOURバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
DETAILS
価 格 | 8,100万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟2戸1) |
所在地 | 京都市東山区白川筋東川端三条下る二丁目梅宮町473番9 |
きょうとし ひがしやまく うめみやちょう | |
交 通 | 京都市営地下鉄東西線 東山駅 1番出口 徒歩約2分 |
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 1番出口 徒歩約10分 | |
京阪電鉄京阪本線 三条駅 1番出口 徒歩約12分 | |
敷地面積 | 【公簿】49.91m²(約15.09坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:30.74m² 2階:25.78m² 延べ:56.52m²(約17.09坪) |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖登記簿によると大正2年(1913年)3月の記載有り |
間 取 | 4K |
接道状況 | 幅員約2.5mの南側通路(私道)に約4.3m接道 幅員約1.5mの東側通路(私道)に約4.0m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
法令制限 | 12m第2種高度地区、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第3種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 相談/宿運営中 |
建ぺい率/容積率 | 60%/200% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小中学校 | 開睛小中学校 歩約24分(約1860m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 |
※本物件は建築基準法上の接道要件をみたしていないため再建築不可です。 ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※⺠泊施設を運営するには、新所有者の名義で住宅宿泊事業の届出をする必要があります。 ※⺠泊運営中につきご希望されている⽇に⾒学できない可能性があります。ご承知くださいますようお願いいたします。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 ※2019年4月フルリノベーション済 改装内容:各部屋の壁・天井クロス張替え、水回り全てやり替え(キッチン・シャワーブース・洗面・トイレ) |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者/物件番号 | 那珂/69148 |
最終更新日 | 2025年3月31日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年4月14日(月曜日) |