天窓の光が降り注ぐ、白の京町家

サンプル サンプル

about

JR山陰線「梅小路京都西駅」徒歩約9分

玄関は4帖の広さがあり、広々としたリビングダイニングはシンプルな仕上げで、住む人の好みに合わせて自由に使える京町家です。
2015年5月に全改装済みで、売主様が愛着を持って大切にお住まいになられていたことが伝わってきます。

  • オリジナルデザインの玄関扉と薄い水色の板壁が印象的な外観は、店舗のような雰囲気を醸し出しています。
    玄関土間には、スペースを有効活用できるように棚やニッチが設けられており、表の窓から自然光が差し込む明るい空間です。

  • 約17帖の広々としたリビングダイニングは、壁と天井が白で統一されているため、部屋を広く見せる効果があり、居心地の良い空間を演出します。
    階段の蹴込(けこみ)にはアクリル板がはめ込まれており、天窓からの光を一階に届けます。

  • 二階の洋室は天井が高く、広々とした空間を感じられます。各部屋には収納があり、ロフトには季節家電やシーズンオフの物を収納できるため、便利に活用できます。

plan

玄関土間は屋外と室内をつなぐ広々とした空間で、自由に活用できるのが魅力です。趣味を楽しむスペースとしても最適です。間仕切りのない約17帖の広いリビングは開放感があり、お友達を招いてホームパーティを開くこともできます。
来客を迎えるリビングなどのパブリックスペースを一階に集約し、二階には寝室や子供部屋などのプライベートスペースを配置することで、上下に分けた使い方が可能です。
本来なら暗くなりがちな階段ですが、二カ所の天窓から差し込む陽の光と白い壁が相まって、全体が明るくあたたかい雰囲気を作り出しています。

間取図

photos

小さな写真をクリックすると、画像が拡大されます。

area

京都駅からJR山陰本線を挟み西の方角に広がる「西七条エリア」
市民の憩いの場「梅小路公園」はもちろん、スーパーや飲食店、ドラックストア、銀行など、日々の生活する上での住環境が整ったエリアです。
2019年3月に開業した新駅JR「梅小路京都西」駅のそばには京都鉄道博物館や京都水族館などの観光スポットがあり、子どもから大人まで幅広い世代が楽しむことができます。 京都の食を支える中央卸売市場も隣接しており、早起きして場外を散策しても。
中心地へも自転車で気軽にアクセスできる距離感は、コンパクトな京都の暮らしを楽しみたい世帯におススメです。

周辺地図

virtual tour

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。

details

価格 3,480万円
種類 中古住宅(京町家・連棟2戸1)
所在地 京都市下京区西七条北東野町67番10
きょうとし しもぎょうく にししちじょうきたひがしのちょう
交通 JR山陰線 梅小路京都西駅 徒歩約9分
京都市バス 七条御前通停 徒歩約3分
JR京都線 西大路駅 徒歩約17分
敷地面積 【公簿】60.87m²(約18.41坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:46.31m² 2階:29.08m² 延べ:75.39m²(約22.8坪)
建物構造 木造二階建
築年月 昭和6年(1931年)
間取 2LDK+お庭
接道状況 幅員約5.8mの北側道路(公道)に約4.2m接道
設備 上下水道・都市ガス・電気
用途地域 準工業地域
法令制限 20ⅿ第三種高度地区、準防火地域、市街化型美観形成地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第5種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域
引渡し 相談
現況 居住中
建ぺい率 60%
容積率 200%
地目 宅地
地勢 平坦
土地権利 所有権
国土法届 不要
小学校 七条第三小学校 歩約8分(約610m)
中学校 七条中学校 歩約1分(約80m)
都市計画 市街化区域
改装 2015年5月八清により全改装済/改装箇所:水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、植栽など
備考 ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。
※売主の契約不適合責任は免責とします。
※居住中のため、ご⾒学についてはご希望⽇の3⽇以上前のご連絡が必要です。
※本物件は現状有姿の取引とします。
※京町家プロフィール申請中
取引態様 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。)
担当者 久保寺
最終更新日 2025年3月31日(月曜日)
次回更新予定日 2025年4月14日(月曜日)
お問い合わせ