聖護院北・築120年の京町家

観光地からほどよい距離の落ち着いた街並み
出格子が目を惹く当物件は、明治に建てられた長い歴史を持つ建物です。家の前から南に目をやると聖護院の外壁が見えるほどご近所さん。周辺には老舗のお店があったりと京都らしい街並みが広がる落ち着いたエリアです。もう少し南に行くと有名な神社仏閣や文化施設がある歴史とアートを堪能できる岡崎エリアがあります。鴨川や琵琶湖疏水が近くにあるため自然も感じることができる生活環境の良いエリアです。
AREA
物件と目と鼻の先にある聖護院は皇族が門主を務めた由緒正しいお寺。ここ、左京区聖護院地区は、和菓子の聖護院八ツ橋をはじめ、京野菜の聖護院大根・聖護院かぶ発祥の地であります。近くには、平安神宮・永観堂・南禅寺といった有名な神社仏閣、京都市京セラ美術館・京都国立近代美術館・京都市動物園などの文化施設がある歴史とアートを堪能できる岡崎エリアがあります。周辺には創業300年以上の老舗のお店から今話題のお店までバラエティ豊かに揃っているので、休日には美術館を巡った後、おしゃれなカフェでまったりなんて楽しみ方もできます。

PLAN
縦に長い間取りは京町家によくある造りです。現在キッチンがある場所は以前はトオリニワでした。状態よく残された歴史を感じさせる建具は新しいものには出せない趣があります。歴史ある街で長い年月を経て今なお残る京町家と共に丁寧な暮らしができそうです。

PHOTOS

















DETAILS
価 格 | 3,280万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟2戸1) |
所在地 | 京都市左京区聖護院中町6番6 |
きょうとし さきょうく しょうごいんなかまち | |
交 通 | 京阪本線・鴨東線「神宮丸太町駅」5番出口 徒歩約12分 |
京都市バス「近衛通停」徒歩約4分 | |
敷地面積 | 【公簿】78.30m²(約23.68坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:63.09m² 2階:34.09m² 延べ:97.18m²(約29.39坪) |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳(閉鎖登記簿によると明治38年(1905年)の記録有り) |
間 取 | 4K+庭 |
接道状況 | 幅員約1.7m〜約1.8mの東側道路(私道)に約5.7m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
法令制限 | 15m第1種高度地区、準防火地域、山並み背景型美観地区、近景デザイン保全区域、事前協議区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第2種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/160%(200%) |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 錦林小学校 徒歩約6分(約417m)/近衛中学校 徒歩約4分(約246m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック約6.4m² ※京町家プロフィール有り(住宅ローンの相談承ります) ※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
取引態様 | 仲介(一般) |
担当者/物件番号 | 福井/69157 |
最終更新日 | 2025年3月31日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年4月14日(月曜日) |