石畳通に面した大型京町家
Scroll京都市上京区浄福寺通上立売を上がったところ、西陣の中心部「大黒町」にご紹介する本物件がございます。
平成元年(1989年)に設立された「大黒町まちづくり協議会」では、伝統と文化が香る「西陣らしい町並みの保存と整備」が、住民を中心として始まりました。
住民自らが景観に関する協定を定め、職・住が一体化した特色ある景観づくりに取り組んでいる地域です。
平成12年(2000年)には京都市の景観施策の一環として、大黒町の中心を通る浄福寺通が石畳化され、電線の地中埋設が実施されました。
西陣織を生業とする人が多く居住する町で、伝統的な町家が軒を連ね、西陣固有の景観が残る地域です。
「西陣」という地名が登場したのは、今から約500年前のことです。
1467年におこった応仁の乱で、寺之内通小川にかかる「百々橋」を境に、東軍(細川勝元)と西軍(山名宗全)が争います。この戦いで京の町は焼き尽くされました。
戦後、西軍の陣があったあたりに織物職人が集まり、織られた織物は「西陣織」と呼ばれるようになりました。やがて西陣は世界的な高級絹織物産地として知られるようになります。
間取図
交通量の多い大通りから、一筋中に入ると風情ある静かな街並みが続く地域。今でも伝統的な町家が浄福寺通沿いに残っています。
随所に建築当初の面影を残しており、奥には立派な土蔵が建てられています。
閉鎖謄本を調べると明治27年(1894年)には、すでに存在し移り変わる西陣の町を見守り続けていた京町家。浄福寺通りに面し、周囲に高い建物がないため日当たり良好です。
建物内には瀟洒な細工が施された欄間、今では見ることも少なくなった数々の遺構が残されています。出格子や土間、大和天井など、随所に建築当時の面影を残しています。自然美あふれる和風庭園に沿って伸びる廊下の奥には立派な土蔵が建てられています。
時が経つのを忘れてゆっくりと静かに過ごすことができる非日常の空間は、店舗、オフィスなどの事業に最適です。
周辺地図
昔からの佇まいを残す老舗が点在し、町家をリノベーションしたカフェやショップが増えている地域です。どこか懐かしい西陣の街並みは、散策するたびに新しい発見があり、人の生活を肌で感じられる場所です。
物件概要
- 賃 料
- 880,000円(税込)
- 種 類
- 中古住宅
- 用 途
- 事業用・業種ごとに要相談・飲食可(軽飲食程度) ※ゲストハウス・宿泊施設不可
- 礼 金
- 880,000円(税込)
- 敷 金
- 880,000円
- 契約期間
- 10年間
- 契約の種類
- 定期賃貸借契約
- 所在地
- 〒602-8482 京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町711番地
きょうとし かみぎょうく だいこくちょう - 交 通
- 京都市バス 今出川浄福寺停 徒歩約6分
地下鉄烏丸線 今出川駅 2番出口 徒歩約20分 - 建物面積
- 1階:343.90m² 2階:262.10m² 延べ:606.00m² (約183.3坪)
- 間 取
- 20LDK+お庭+蔵
- 築年月
- 築不詳 ※閉鎖謄本に明治27年(1894年)の記載あり
- 用途地域
- 準工業地域
- 引渡し
- 相談
- 現 状
- 空家
- ペット
- 不可
- 楽器演奏
- 不可
- タバコ
- 不可
- エアコン
- 有 残置物として1台
- 駐輪スペース
- 有
- 駐車スペース
- 無
- 備 考
- ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。
※町内会へのご加入をお願いします。
※改装は要相談
※ご案内のご希望は一週間前までにご連絡ください。
※宿泊施設・ゲストハウス不可 - 取引態様
- 仲介(契約時に仲介手数料が必要です)
- 担当者
- 辻
- 最終更新日
- 2025年1月20日(月曜日)
- 次回更新予定日
- 2025年2月3日(月曜日)