地下鉄「鞍馬口駅」歩約6分 お庭のある平家の町家

懐かしさを感じさせる長屋の平家
どこか懐かしさを感じさせる長い路地に平家が並ぶ長屋。その最奥にある日当たりの良いお家が今回ご紹介する物件です。
築100年以上の京町家を2025年2月にフルリノベーション。水回りや設備はすべて新しくなり、暮らしやすい造りとなりました。
家の前の路地は車通りはなく住民以外が通ることも少なく、プライベートに近い空間で安心して過ごすことができます。
物件があるのは、同志社大学や京都御所のほど近く、落ち着いた雰囲気の街並みが広がり、京町家やモダンなマンションなど、新旧が共存する京都らしいエリアです。
賀茂川で鳥や花に癒され、同志社大学の赤レンガの学舎を見ながら学生から元気をもらい、神社仏閣で歴史や文化に触れる。そんな暮らしはいかがですか。
はじめての
オープンハウス
[予約不要・自由内覧]
2025年4月19日(土)
13:00~16:00
※当該物件はオープンハウス当日まで内覧を承りません。
ご都合の合わないお客様は、大変恐縮ですがお問い合わせフォームよりオープンハウス開催日以降をご指定の上、内覧予約をお願いいたします。
AREA
相国寺・上御霊神社など歴史ある神社仏閣が点在しており、境内では丁寧に手入れされたお庭を見ることができます。少し北にある紫明通にはイチョウの並木が続き、秋には光り輝く黄色の散策路となります。隠れた桜や紅葉の名所も多くあり季節ごとに巡るのが楽しみになりそうです。

PLAN
物件前の路地は車が通らないため安心して過ごすことができます。道幅もありますので圧迫感は感じられず、日当たりも良好です。
2025年2月にフルリノベーションされたばかり。設備はすべて新しくなり、快適に暮らすことができます。リビングはトップライトとお庭があることで光が降り注ぎ開放感のあるお部屋になりました。広いLDKと寝室が一つ。お一人なら少し贅沢に、二人だとちょうどいいサイズのお家です。

PHOTOS


















VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
DETAILS
賃料 | 125,000円 |
---|---|
種類 | 中古住宅(京町家・連棟) |
用途 | 居住用 |
敷金/礼金 | 125,000円/125,000円 |
契約期間 | 3年 |
契約の種類 | 普通借家契約 |
所在地 | 〒602-0017 京都市上京区室町新町の間寺之内上る上木下町73番地7 |
きょうとし かみぎょうく かみきのしたちょう | |
交 通 | 地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口 徒歩約6分 |
市バス「天神公園前停」徒歩約8分 | |
使用部分面積 | 約58.33m²(約17.64坪) |
建物構造 | 木造平家建 |
間取 | 1DK+納戸+庭 |
築年月 | 築不詳(閉鎖謄本によると明治39年(1906年)の記録あり) |
用途地域 | 第一種住居地域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
ペット/楽器演奏/タバコ | 不可/不可/不可 |
エアコン | 設備として2台 |
駐輪スペース/駐車スペース | 無/無 |
小学校/中学校 | 室町小学校 徒歩約7分(約485m)/烏丸中学校 徒歩約7分(約545m) |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 ※町内会へのご加入をお願いします。 ※2025年2月改装済/水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房の設置、植栽、エアコン2台設置済など |
取引態様 | 仲介(契約時に仲介手数料が必要です) |
担当者/物件番号 | 小山/69558 |
最終更新日 | 2025年4月14日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年4月28日(月曜日) |