

![]() 桜井公園西陣五水の一つ「桜井」にちなんだ桜井公園。桜井を模した井戸がある公園で、園内を流れるせせらぎが心地よく、自然豊かなこの公園はちょっとした息抜きや散歩に最適です。その名のどおり公園には桜が植えられています。 |
![]() 【パン】ル・プチメック通称“赤メック”と呼ばれるル・プチメック本店(今出川店)。週末(金・土・日)しか開店しない伝説的なパン屋さん。フランスでシェフとしての修業を積み、その経験を存分に生かしたパン作りは日本一と評する人もいるほどで人気です。 |
![]() 【親子丼】西陣 鳥岩楼明治創業の鳥料理のお店。もともとは祇園にお店があり、昭和初期に西陣に移転されたそうです。昼は親子丼のみ、夜は鳥料理が中心です。昼間しかいただけない“親子丼”は長蛇の列が並びます。 |
![]() 【蕎麦屋】にこらミシュランの星にも輝いたこちらのお蕎麦屋さん。自家製粉の手打ち十割蕎麦、京野菜や他の素材を活かした料理、地酒・焼酎などが愉しめるお蕎麦屋さん。昭和初期建築の京町家を改修したモダンなお店。 |
![]() 【中華】美齢路地を入ったところにあるまさに隠れ家的お店。イカの甘辛炒めは辛さの中にほどよい甘みと旨みがあり、ぷりぷりのイカは歯がいらないくらい柔らかい。一度食べるとクセになるその味は根強いファンが多い。【予約必須】 |
![]() 【カフェ】逃現郷京都一とも呼び声高い、多くのファンをもつカフェ。落ち着いた猫のいる空間はまさに店名通り現実から逃避するための空間となっている。すじカレーが人気だとか。さらに奥の和室では定期的にレトロな映画鑑賞会が催されます。 |
![]() 【わらび餅】茶洛 湧水のようなわらび餅はとても柔らかく、口の中でとろけます。 |
![]() パンケーキカフェラインベック東京に本店を持つスイーツ店のパンケーキ専門店@京都。東京でも数多くのファンを持ち、わざわざ足を延ばしてやってくる人も多い。モーニングもあり、ふわふわな食感のパンケーキと甘さ控えめだけど濃厚なメープルシロップとの相性は抜群。 |
![]() 【定食】季節の台所空まめおばんざいを選べる定食屋さん。日替わりランチは800円。主菜は日替わりで副菜(おばんざい)2品を選ぶ。しっかりと出汁が利き、ものによっては味付けがしっかりとされており、おばんざいは量り売りのテイクアウトも可能 |
![]() 花屋にち切花、鉢物、観葉植物を取り扱う花屋さん。町家を改装した店内にはケーキやタルト、クッキー、ビスケットのおやつがならんでいます。 |
![]() cafe marble 智恵光院店カフェマーブルの2号店。京町家の1号店とは違った魅力があるカフェ。レトロなビルをリノベーションした開放感あふれる空間でソファ席の居心地の良さには、時間が過ぎるのを忘れてしまいます。 |
![]() 紅茶館 卯晴(うはる)西陣の路地奥にひっそりと佇む、築80年の町家を改修し紅茶館。世界の産地の紅茶やフレーバーティなど常時30種類以上が取り揃えられています。厳選した美味しい自然農法の紅茶通販もされています。 |
![]() 本隆寺室町時代に開かれた本隆寺は、京都市内を焼き尽くした天明の大火(1788年)で本堂などが焼失を逃れたことから、別名「焼けずの寺(やけずのてら)」とも呼ばれています。 |
![]() フレスコ堀川今出川店堀川通に面した、便利な24時間営業のスーパーマーケット。 |